ブログ

準備はお済ですか?食品栄養成分表示について

食品栄養成分表示が義務化されます。

食品の表示について定めた新しい法律「食品表示法」が

平成27年4月1日に施行され、

原則として、

消費者向けに予め包装された全ての

加工食品と添加物(業務用加工食品は除く)に、

栄養成分表示(カロリー、タンパク質、脂質、炭水化物、食塩相当量)

が義務化されました。

猶予期間が設定されていますが、

猶予期限は平成 32 年(2020年) 3 月末までです。

 

以前は「ナトリウム」と表示されていたところが

「食塩相当量」となり変更になりました。

年明けからは大変混雑が予想されます。

食と健康マネジメントでは、

管理栄養士免許証を確認した

管理栄養士が栄養価計算を行います。

また、コメント(約100文字前後)と

ご希望がございましたら、

管理栄養士の顔写真、プロフィールも載せることのできる

オプション(有料)もご用意しております。

是非、この機会にご利用下さい。

 

詳しくはこちら

クリックしてhealth_promotion_181207_0001.pdfにアクセス

 

 

PR:管理栄養士の求人なら「食と健康マネジメント」管理栄養士求人掲載ならお任せください

関連記事

  1. 管理栄養士が書く栄養コラム – どんな業種の方が管理…

  2. 管理栄養士が教える 風邪などで食欲がない時の対処方法

  3. 栄養士の新しい働き方

  4. 管理栄養士が働いている場所

  5. 管理栄養士と保育所-保育所に勤務する管理栄養士とは?

  6. 管理栄養士がおススメしたい外食チェーン

  7. 管理栄養士が書く栄養コラム – 管理栄養士が得意なコ…

  8. 管理栄養士がおこなう記事・アプリ監修-管理栄養士が起こすメリット…

PAGE TOP